祭りの日
東別院 てづくり朝市

東別院 てづくり朝市

屋台・縁日
東別院てづくり朝市は、真宗大谷派の宗祖、親鸞聖人の命日にちなんで、2013年から毎月28日に東別院境内で行われるイベントです。地域のお寺として多くの方にお寺に触れる機会を取り戻してほしい、という思いから始まっています。

約150から170店舗ものお店が出店される愛知県最大の朝市で10時から14時まで開催されます。名前にあるように、てづくりの野菜やパン、お菓子、雑貨、その他美味しい食べ物が並びます。みんなの思いが込めて作られた温かい物に触れて、ホッと出来るマーケットです。

キッズスペースや授乳室もしっかり用意してあるので、小さいお子さんを連れた方も安心して利用できる朝市です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名東別院 てづくり朝市
開催場所真宗大谷派名古屋別院(東別院)境内
住所愛知県余市郡余市町
主催者・運営真宗大谷派名古屋別院 社会事業部)
電話番号052-331-9576
最寄り駅東別院
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月下旬から2月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月下旬から2月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

東別院
徒歩 3

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます