祭りの日
八幡神社 戸田まつり

八幡神社 戸田まつり

屋台・縁日お神輿大規模
戸田まつりは約300年以上続いている伝統的なお祭りです。
祭りで曳きまわされる5台の山車は壹之割から五之割まで地区ごとにわかれた各神社にて開催されています。

山車にあるからくり人形はそれぞれ特徴を持っており、踊りは各地域ごとに異なります。
各地区の山車、からくり人形、そしてこの戸田まつりは名古屋市無形民俗文化財に指定されています。

いつもは各地区で開催されており、1度に見るのは難しいといわれているお祭りの山車は4年に1度、一堂に会します。
直近は2018年開催でしたので、次は2022年。待ちきれないですね。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名八幡神社 戸田まつり
開催場所八幡神社 (他 天神社、鈴宮社、白山社、神明社)
住所愛知県名古屋市中川区戸田
主催者・運営一般社団法人 愛知県観光協会
電話番号052-581-5788
最寄り駅春田
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月上旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

春田
徒歩 11
広告がこちらに表示されます