祭りの日
牛立天王祭

牛立天王祭

屋台・縁日お神輿
牛頭天王祭は、毎年7月の第4日曜日に行われている夏祭りで、開催場所は、旧牛立村の氏神である八幡社の隣りに秋葉社とともに鎮座している牛頭天王社です。

山車の練り歩きがメインのお祭りで、山車は慶應元年に当時の牛立村が譲り受けたものです。有名な東照宮のおむかえ車とほとんど同様の形をしています。

右手に唐団扇を持つ大将と唐子という2体のからくり人形を乗せ、お囃子と大迫力の掛け声とともに道を曲がる光景がこのお祭りの最大の見どころです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名牛立天王祭
開催場所牛頭天王社
住所愛知県名古屋市中川区牛立町
主催者・運営牛頭天王車山車保存会
最寄り駅尾頭橋
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

尾頭橋
徒歩 16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます