祭りの日
今宮神社 やすらい祭

今宮神社 やすらい祭

盆踊り
毎年4月の第2日曜日に行われる、今宮神社の「やすらい祭」。平安時代、春になると疫病が流行したことから、疫病退散を願って始まったお祭りです。

桜や椿などで飾られた真っ赤な花笠を中心に、鬼たちをはじめとする約20名の行列が、囃子に合わせて踊り歩きます。「やすらい花や」の囃子とともに鬼たちが踊ることで、疫神は花笠へと誘われ、その後到着した神社で疫社へとお鎮まりいただき、やすらい踊りを奉納します。

京の三大奇祭の一つで、国の重要無形民俗文化財の指定を受けており、現在は4つのやすらい踊保存会によって、古い信仰を今に伝えています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名今宮神社 やすらい祭
開催場所今宮神社
住所京都府京都市北区紫野今宮町
主催者・運営今宮神社
電話番号075-491-0082
最寄り駅北大路
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

北大路
7

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます