
今宮神社 今宮祭(神幸祭)
お神輿大規模
毎年5月5日に行われる「今宮祭(神幸祭)」は、御出祭(おいでまつり)とも称され、平安時代に起源を持つ、歴史あるお祭りです。 御本社から御旅社へと、先神輿、中神輿、大宮神輿の3基の神輿を中心に、約800名の行列が西陣地域を巡幸します。きらびやかな剣鉾や、豪華絢爛な牛車、着飾った八乙女が愛らしく舞う様子も見ることができます。他にも、大きさ・重さともに京都一ともいわれる神輿を、総勢100名で舁ぎながらの拝殿降ろしや御旅社への入御など、見所が満載です。 公式ページにて巡幸経路マップが掲載されるので、神輿とともに練り歩いてみてはいいかがでしょうか。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
北大路駅
車 7分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます