
志築八幡神社 春祭り
屋台・縁日お神輿
志筑八幡神社の例祭で、五穀豊穣や大漁を願い、境内に6基のだんじりが集結し激しい練り込みを披露します。 夕方からは、会場を志筑中橋地区に移し、「ささげましょ」の掛け声と共にだんじりを掲げ上げながら町内を練り歩く様子はとても勇壮で見応えがあります。 夕焼けの中に真っ赤な布団だんじりが映え、通りに連なるだんじりの様子も美しい光景です。 獅子舞を操る子供たちの懸命な姿や、愛らしい稚児行列も見ることができます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
三ノ宮駅
車 55分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます