
鴨江観音祭り
屋台・縁日
鴨江観音祭りは、お釈迦さまの誕生を祈って4月8日に営まれる行事で、灌仏会(かんぶつえ)、仏生会(ぶっしょうえ)、釈尊降誕祭とも言われますが、一般には花まつりと呼ばれています。 釈迦降誕の地ルンビニーの花園に見立てて、花で飾った花御堂をつくり、その堂の中に釈迦の誕生仏を安置して甘茶を注ぐ行事です。 この日は各地の寺院で同様の行事が行われますが、これはお釈迦さまの誕生を喜んだ龍王が甘茶を注いで産湯とした故事に因むものです。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
浜松駅
車 10分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます