祭りの日
身代延命地蔵尊まつり(春)

身代延命地蔵尊まつり(春)

屋台・縁日
身代延命地蔵尊があるのは、沼袋区民活動センター前。
かつてこの一帯が太田道灌と豊島氏が戦った、江古田ヶ原沼袋の古戦場だったことから、戦死者の鎮魂のために建てられたと伝えられています。
その身代延命地蔵尊では年に2回、春と秋にお祭りが行われます。

親子連れで賑わう、地域の楽しいお祭りです。
たこやき、綿菓子、甘酒はなんと無料!
焼きそばやヨーヨー釣り、金魚すくいなどの露店もあります。
各コーナーで使えるお楽しみ券は、江古田商和会加盟店で配布です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名身代延命地蔵尊まつり(春)
開催場所沼袋区民活動センター前
住所東京都中野区沼袋
主催者・運営江古田商和会
最寄り駅沼袋野方新井薬師前
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

沼袋
徒歩 9
野方
徒歩 15
新井薬師前
徒歩 19

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます