祭りの日
大山夏山開き祭

大山夏山開き祭

屋台・縁日大規模
鳥取は、出雲神話の息づく地です。大山でも、かつては偉大な神のおわす山として崇められてきました。
そんな大山の山開き祭は毎年2日間に亘って行われます。特に1日目の「たいまつ行列」は、山頂にある大神山神社奥宮から終着点となる博労座を目指し、神の火をもつ2,000人が行列となり、日本一長い800mの参道を練り歩く姿はさながら炎の河です。
その荘厳で神聖な風景は、一度見たら忘れられません。

2日目は、ガイドと一緒に大山を上り、山頂で行われる神事を見学します。
フリーマーケットなども、開催されています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名大山夏山開き祭
開催場所大神山神社奥宮
住所鳥取県西伯郡大山町大山
主催者・運営一般社団法人大山観光局
電話番号0859-52-2502
メールアドレスguide@daisen.gr.jp
最寄り駅米子
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

米子
30

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます