祭りの日
美保神社 七日えびす祭

美保神社 七日えびす祭

屋台・縁日お神輿
全国のえびす神社の総本宮である美保神社。スピリチュアルなスポットが多い出雲地方でも屈指のパワースポットとして知られています。

毎月7日が御縁日となっており、七日えびす祭(月次祭)が斎行されます。神恩に感謝し国民の安泰と氏子崇敬者並びに国民の弥栄を祈るお祭りで、社殿の外から自由に拝観できます。

また、七日えびす祭に合わせて、10時から16時には奉納鳴物などの宝物が公開され、こちらも無料で拝観することができます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名美保神社 七日えびす祭
開催場所美保神社
住所島根県松江市美保関町美保関
主催者・運営美保神社
電話番号0852-73-0506
最寄り駅馬場崎町境港
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

境港
徒歩 18

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます