祭りの日
函館八幡宮例大祭

函館八幡宮例大祭

屋台・縁日大規模
境内から津軽海峡が望めるこの神社は、”八幡様”と呼ばれ市民から親しまれています。

例祭は、午前中社殿で例祭の神事が執り行われます。
2日間とも12時から18時までは「祭り市」が開催され、ビアガーデンが人気を呼びます。その他にも縁日や地元特産品の販売などが行われ、境内は大賑わいとなります。

この神社の神輿渡御は有名で、多くの観光客が訪れます。
函館市指定文化財の大神輿が、130段の石段を勇壮に駆け上がるのが名物となっています。
残念ながら、神輿渡御は偶数年だけ行われるので、今年はありません。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名函館八幡宮例大祭
開催場所函館八幡宮
住所北海道札幌市厚別区谷地頭町
主催者・運営函館八幡宮
電話番号0138-22-3636
最寄り駅谷地頭青柳町十字街
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年8月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年8月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

谷地頭
徒歩 13
青柳町
徒歩 18
十字街
徒歩 23

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます