祭りの日
上川神社 例大祭

上川神社 例大祭

屋台・縁日お神輿大規模
広大な敷地を有する北海道。
中でも旭川周辺の開拓に尽力した先人たちは数知れず、たくさんの人の力のおかげで今の町があるとされています。

そんな彼らを偲び、感謝の念を表して建立された「上川神社」は、旭川を代表する神社として親しまれてきました。
中でも毎年夏に行われる上川神社の例大祭は、多くの人でにぎわう人気イベントです。

常盤公園にて開かれる露店の数々は、お祭りならではのものから北海道の地元グルメまで様々。
素材は新鮮そのもので、どれを食べても満足できること間違いなし。

また、祭りの2日目と3日目にかけて神輿の巡行が行われ、見る人の目をも楽しませてくれます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名上川神社 例大祭
開催場所上川神社
住所北海道旭川市神楽岡公園
主催者・運営上川神社
電話番号0166-65-3151
最寄り駅神楽岡旭川旭川四条
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬から下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬から下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

神楽岡
徒歩 17
旭川
徒歩 25
旭川四条
徒歩 29

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます