
上川神社春の講社大祭といえば、地域に伝わる伝統芸能が集結し、奉納されるそれぞれを間近で体感できる貴重なイベント。 旭川を代表する神社「上川神社」で行われます。 春と秋の2回行われるこの儀式。 当日披露されるのは、巫女舞や獅子舞の他、「松前神楽」や「三条神楽」などの貴重な文化遺産です。 そして参拝客が参加できる餅まきも開催され、子どもも楽しめる場面も用意されています。 夜には夜神楽の奉納もあり、より一層神秘的な空間へと変貌してゆきます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます