
北海道旭川を代表する神社である「上川神社」。 この地の開拓に尽力した6万3千人余りの英霊を偲んで建立された、地元市民の心のよりどころである神社です。 上川神社では年に2回、春と秋に講社大祭を開催しています。 様々な文化が入り混じった北海道ですが、この地に伝わる伝統的な芸能の数々を目の当たりにすることができます。 中でも「松前神楽」や「三条神楽」は、他ではあまり見られない由緒正しき儀式。 直接見ることのできる貴重な機会に、ぜひお越しください。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます