祭りの日
新海三社神社 御田植祭

新海三社神社 御田植祭

長野県佐久市にある新海三社神社(しんかいさんしゃじんじゃ)は、佐久地方の総社。創建時期は不明ですが、古い歴史のある神社です。
その名前の通りに社が三つあり、興波岐命・建御名方命・事代主命・誉田別命などの神様が祀られています。

毎年1月6日に行われる御田植祭は、その年の五穀豊穣を祈願する正月の神事。
「田植え」「雀追い」など稲作をモチーフにしたユーモラスな神楽が、神主などによって奉納されます。神事の後は、麦餅とみかんの振る舞いがあります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名新海三社神社 御田植祭
開催場所新海三社神社
住所長野県佐久市田口
主催者・運営新海三社神社
電話番号0267-82-9651
最寄り駅臼田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

臼田
10
広告がこちらに表示されます