祭りの日
森将軍塚で初日の出を拝む集い

森将軍塚で初日の出を拝む集い

森将軍塚古墳は、長野県下最大の大きさの前方後円墳。昔の形が復元されていて、上まで登ることができます。山の尾根伝いに作られらた古墳で、まさに「山の上の古墳」。古墳の上からは信濃の国を一望することができ、戸隠山や飯縄山も見ることができます。

この場所から初日の出を見るイベントが「森将軍塚から初日の出を拝む集い」です。
元日の朝に古墳の上に集合。どなたでも参加できます。お神酒やジュースの振る舞い、抽選会などの企画もあります。
古墳上までは、ゆっくり歩いて30分ほどのハイキングコースを登ることになります。歩きやすい靴と服装でどうぞ。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名森将軍塚で初日の出を拝む集い
開催場所森将軍塚古墳上
住所長野県千曲市
主催者・運営森将軍塚で初日の出を拝むつどい実行委員会
電話番号026-272-0064
最寄り駅屋代
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

屋代
14

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます