祭りの日
竹ヶ島神社祭り

竹ヶ島神社祭り

屋台・縁日お神輿大規模
徳島県でトップクラスに人が集まる夏祭りです。

2日目の本宮では海に入る暴れ神輿が有名で「チョウサジャ、チョウサジャ」という掛け声とともに石段を駆け下り、広場に沢山集まっている人々の中を練り歩いたあと、港に向かい二度三度と海に沈められます。

陸に上がったお神輿に神主が祝詞を上げた後、島の人々はお年寄りから子どもまですべての人がお神輿の下をくぐることができます。

1日目の宵宮では夜店や花火大会、子供神輿が開催されます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名竹ヶ島神社祭り
開催場所竹島神社
住所徳島県海部郡海陽町宍喰浦(その他)
主催者・運営海陽町観光協会
電話番号0884-76-3050
最寄り駅宍喰甲浦
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月中旬から下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月中旬から下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

宍喰
徒歩 45
甲浦
徒歩 45

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます