祭りの日
神柱宮 夏越し大祓い

神柱宮 夏越し大祓い

夏越し大祓いは、毎年6月30日開催されるイベントです。「水無月の夏越しの祓いする人は千歳の命延ぶというなり」という和歌にも詠まれ、1月~6月の半年間のに自分に身についた、目に見えない一切の災いを祓い清め、残り半年をつつがなく健康的に過ごすための祓い行事です。

神柱宮は、天照皇大神(国土安泰、家内安全、福徳開運、勝運の守護神)と豊受姫大神(商売繫盛、厄除開運、無病長寿の守護神)を主神としており、境内に2社の神社があります。神柱神社とも呼ばれるようです。

神柱宮自体の拝観時間は9時~17時で、境内を自由に見て回ることができます。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名神柱宮 夏越し大祓い
開催場所神柱宮
住所宮崎県都城市前田町
主催者・運営島津荘総鎮守 神柱宮
電話番号0986-23-1395
最寄り駅都城
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

都城
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます