祭りの日
神柱宮 秋まつり御神幸祭

神柱宮 秋まつり御神幸祭

屋台・縁日大規模
御祭神の天照皇大神さまが年に一度、弟神さま(須佐之男命)の働きぶりを視察に行くお祭りです。御神幸とは神様が神輿に乗って町を巡る意味を指し、初日に当宮を出発し八坂神社にて一泊、翌日に弟神さまに叱咤激励をし、御自分のお社にお帰りになります。

御神幸は、おかげ祭り復興会が「連」の構成に協力(御神幸行列に参加する)し、吹奏楽連盟や幼稚園児のブラスバンド演奏が行われます。この御神幸行列はおかげ祭り秋祭りともいわれるようです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名神柱宮 秋まつり御神幸祭
開催場所神柱宮
住所宮崎県都城市前田町
主催者・運営島津荘壮鎮守 神柱宮
電話番号0986-23-1395
最寄り駅都城
開催日程
特徴
屋台・縁日大規模
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

都城
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます