祭りの日
都城六月灯おかげ祭り

都城六月灯おかげ祭り

お神輿盆踊り
「おかげ祭り」は、旧鹿児島藩に伝わる夏祭りのひとつで、都城総鎮守といわれている神柱宮の六月灯に合わせて催される夏祭りです。

毎年7月8日と9日に行われます。8日は宵祭りといわれ、高さ4メートルの大橙籠山車8基と笛や太鼓の演奏者を乗せた台車4基が2.7キロの距離を運行します。9日は本祭りといわれ、太鼓の演奏や獅子舞、巫女による舞が奉納され、4基の神輿が神柱宮まで巡行します。

あらゆるものに感謝の気持ちを込めたお祭りで、都城盆地の夏の風物詩となっています。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名都城六月灯おかげ祭り
開催場所神柱宮
住所宮崎県都城市前田町
主催者・運営おかげ祭り振興会
電話番号0986-21-4835
メールアドレスinfo@okagematsuri.jp
最寄り駅都城
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
お神輿踊り(盆踊り)

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

都城
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます