祭りの日
南方神社(都城市)花木あげ馬祭り

南方神社(都城市)花木あげ馬祭り

屋台・縁日
当神社で4年に1度開催される祭事です。県指定無形民俗文化財に平成6年2月25日指定。

花木地区民ら約90人が着飾って大名行列を組み、当神社まで約1.2kmを練り歩きます。あげ馬とは献上馬を意味します。16世紀末に地域一帯を治めていた島津氏が諏訪神社に朝鮮出兵の戦勝を祈願し、帰国後、お礼参りのため大名行列を仕立てて馬を献上し、神楽を奉納したのが起源と云われています。一時、途絶えましたが、地元の保存会が結成され、1991年に復活しました。

4年に1度のたった1日だけの貴重な祭事です。
オリンピックは素晴らしい国際祭典ですが、この国内祭事にも、ぜひ足をお運び下さい。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名南方神社(都城市)花木あげ馬祭り
開催場所南方神社
住所宮崎県都城市山之口町花木
主催者・運営山之口総合支所 地域振興課
電話番号0986-57-3116
最寄り駅山之口
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

山之口
徒歩 14
広告がこちらに表示されます