祭りの日
日和佐八幡神社 秋季例大祭/宵宮奉納花火

日和佐八幡神社 秋季例大祭/宵宮奉納花火

屋台・縁日お神輿大規模
徳島県海部郡美波町にある日和佐八幡神社の秋祭りで、毎年10月上旬の土日に行われています。
見所は「日和佐ちょうさ」と呼ばれる太鼓屋台で、海を渡るためいかだのような作りをしていて、町内外から集った50人以上の若者が担ぎ手を、中学生はちょうさに乗って打ち子を務めます。

初日は朝から式典があり、神輿やちょうさが町内を巡って、宵宮で奉納花火が打ち上げられます。
2日目の本祭りではお浜出でとお入りがメインで行われ、ここでちょうさの海中練りが見られます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名日和佐八幡神社 秋季例大祭/宵宮奉納花火
開催場所日和佐八幡神社
住所徳島県海部郡美波町日和佐浦
主催者・運営日和佐八幡神社
電話番号0884-77-2474
最寄り駅日和佐北河内
開催日程

過去の開催パターンから予測される開催時期:

2025年10月上旬から中旬

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

日和佐
徒歩 17
北河内
徒歩 27

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます