祭りの日
西区神祭(津野山神楽)

西区神祭(津野山神楽)

屋台・縁日お神輿
その年の五穀豊穣に感謝する秋祭りとして、町内の随所で見ることが出来る津野山神楽。西区神祭では、毎年11月23日に三嶋神社で津野山神楽の奉納が行われます。

神楽の舞は18節で構成されており、全ての舞を納めるには8時間以上かかるそうです。質素ながらも1000年を超える歴史を感じさせる荘厳さを持ち、内容を理解しやすいのも特徴です。

三嶋神社での奉納は、舞い手と観客の距離が非常に近く、特別な一体感を味わえます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名西区神祭(津野山神楽)
開催場所三嶋神社
住所高知県高岡郡檮原町川西路
主催者・運営梼原町生涯学習課
電話番号0889-65-1350
最寄り駅土佐大正
開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます