祭りの日
青井阿蘇神社 夏越祭

青井阿蘇神社 夏越祭

青井阿蘇神社で毎年夏に開催される「夏越祭」は600年以上続く伝統的な神事です。
夏越祭は夏から秋へとスムーズに季節を交代し、難を避けるという意味で「夏を越す祭り」と言われるようになりました。

この夏越祭で行われる「茅の輪くぐり」では、人形に罪穢れを移すお祓いを行い、設置されている茅の輪を左・右・左と3回くぐった後、無数に取り付けられた御幣を競って取り合います。

茅の輪くぐりで手に入れた御幣を家に持ち帰り神棚や玄関に飾りつけると災難避けのお守りとなります。
また、納められた人形は球磨川祓川の瀬で「形代流し」が行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名青井阿蘇神社 夏越祭
開催場所青井阿蘇神社
住所熊本県人吉市上青井町
主催者・運営青井阿蘇神社
電話番号0966-22-2274
最寄り駅人吉
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

人吉
徒歩 11

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます