
宝満宮竈門神社 大護摩供
大規模
毎年5月の最終日曜日に、福岡県太宰府市に鎮座している宝満宮 竈門神社で執り行われている神事です。 竈門神社御本殿にて祭典が執り行われ、稚児行列や山伏による山伏問答、壇作法、護摩供が厳かに行われます。 願いごとが書かれた護摩木が護摩壇に投げ入れられ、修験の修法により不幸不運を焼き払って幸運を招く採燈大護摩供の神事が執り行われます。 また、護摩壇が崩されると、もうもうと煙が立ち昇る中、老若男女が除災招福を祈って「火渡り」の神事を行います。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
太宰府駅
徒歩 40分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます