祭りの日
太宰府天満宮 うそ替え

太宰府天満宮 うそ替え

大規模
菅原道真を祀る太宰府天満宮は、学問の神さまとして有名です。全国から参拝者が訪れる人気の神社で、梅の花の名所としても知られています。

毎年1月7日には、鷽替え(うそかえ)神事が行われます。
鳥の鷽と嘘を、鳥と取り替えをかけていて、集まった参加者は木彫りの鷽を順に交換して、一年の幸福を祈願します。「替えましょ、替えましょ」の掛け声とともに、暗闇の中で木彫りの鷽を手渡しで交換します。これは、知らず知らずについてしまった嘘を天神様の誠心と取り替え、また去年の悪いことを嘘にする(吉事と取り替える)という意味の、正月行事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名太宰府天満宮 うそ替え
開催場所太宰府天満宮
住所福岡県太宰府市宰府
主催者・運営太宰府天満宮
電話番号092-922-8225
最寄り駅太宰府
開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

太宰府
徒歩 4

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます