
栗駒火まつり どんと祭
屋台・縁日
栗駒火まつりは栗駒総合支所の東側特設会場にて行われます。毎年小正月の恒例行事として開催されています。 古いお守りや御札、松飾りなどの焚き上げを行うとともに、1年間の無病息災や商売繁盛、五穀豊穣等を祈願します。 16時から縁起物の販売が始まり16:30からは神事がとりおこなわれます。神事のお祓いが終了した後17時から火入れを行います。 飾り物の受付は14時からとなっており、17時には消化予定となっていますので、お焚き上げ希望の方は時間にご注意下さい。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
有壁駅
車 22分
広告がこちらに表示されます