祭りの日
五所神社 元旦祭

五所神社 元旦祭

大規模
五所神社はとても古い神社です。大化の改新の頃、天智天皇の御代加賀の国の住人二見加賀之助重行らの手によりこの地方が開拓された時に、総鎮守として天照大神(あまてらすおおみのかみ)以下五柱の神霊が鎮座されたと伝えられています。

境内には樹齢推定850年の御神木の楠とイチョウの木があり、町の天然記念物に指定されています。パワースポットとしても人気です。元旦には全国から多くの方が参拝にこられます。皆さんも是非初詣に行かれてみてはどうでしょうか?
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名五所神社 元旦祭
開催場所五所神社
住所神奈川県足柄下郡湯河原町宮下
主催者・運営五所神社
電話番号046-562-5869
最寄り駅湯河原
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

湯河原
5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます