祭りの日
湯河原頌徳社例大祭

湯河原頌徳社例大祭

五所神社にて毎年4月29日の昭和の日に湯河原頌徳社前で例大祭(慰霊祭)が行われます。

戦没者301人、自治功労者198人を祭る行事です。神職による儀式の後に代表者による玉串奉奠、大勢の遺族などの皆さんが続々と献花をされます。湯河原町遺族会の会員数は180人ですが、年々減りつつあるそうです。

第61回湯河原頌徳社例大祭では新祭神 小石川 不二男命一柱が合祀されました。

又、2011年には東日本大震災でお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈りし黙祷を捧げました。

広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名湯河原頌徳社例大祭
開催場所五所神社
住所神奈川県足柄下郡湯河原町宮下
主催者・運営五所神社
電話番号0465-62-5869
最寄り駅湯河原
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

湯河原
5

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます