祭りの日
蛇まつり

蛇まつり

屋台・縁日大規模
「間々田のじゃがまいた」と呼ばれ、栃木県小山市の間々田八幡宮で毎年5月5日に行われる奇祭で田植えの時期を前に五穀豊穣や疫病退散を祈願します。長さ15メートルを超える龍頭蛇体の巨大な蛇(ジャ)を担ぎ「ジャーガマイタ、じゃがまいた」の掛け声とともに町中を練り歩き、蛇体を池に入れ農作物の豊作を祈る雨ごいの行事もあります。

蛇や龍をテーマにした行事は日本各地に見られますが、間々田のじゃがまいたは蛇体を使って邪気を払ったり蛇体に災厄を託して送ったりする形態のもので、たくさんの蛇体が登場するという特徴があり、平成31年に国の重要無形文化財に指定されました。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名蛇まつり
開催場所間々田八幡宮
住所栃木県小山市間々田
主催者・運営間々田八幡宮
電話番号0285-45-1280
最寄り駅間々田
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

間々田
徒歩 30
広告がこちらに表示されます