
お逮夜ナイトウォーク
大規模
和歌山県にある高野山の奥之院では毎月20日の夜に「お逮夜ナイトウォーク」が行われます。お逮夜とは故人の命日や忌み日の前日に成仏を願い行われる行事のことです。 奥之院に弘法大師空海がご入廷されたのが旧暦の3月21日なので、毎月21日を「お大師さまの日」としてお祝いしており、その前夜もお逮夜として行事が行われます。 当日は奥之院表参道入り口である一の橋に集合し、御廟まで提灯で辺りを照らしながら歩いていきます。 お逮夜ナイトウォークは春夏秋冬問わず行われ予約もいらないため誰でも気軽に参加して奥之院の伝統に触れられる行事となっています。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
極楽橋駅
車 20分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます