祭りの日
高野の火祭り

高野の火祭り

屋台・縁日大規模
祖山高野山に春を運ぶ恒例行事として、紫燈大護摩供「高野の火まつり」が毎年3月第1日曜日に開催されます。高野山の春の山開きであり、霊場開きと招福厄除祈願です。

2020年では、12時30分~和太鼓の演奏から始り、13時~火まつり厳修が行われ、14時30分~御守り授与(先着1,000名)が行われます。また当日は甘酒もふるまわれます。添護摩は現地の受付にて1本500円で申し受けれるそうです。古いお札等のお焚き上げも併せて行います。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名高野の火祭り
開催場所金剛峯寺前駐車場
住所和歌山県伊都郡九度山町高野山
主催者・運営高野の火まつり実行委員会
電話番号0736-56-2616
最寄り駅極楽橋
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

極楽橋
16

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます