
清高稲荷神社 大祭
盆踊り
世界遺産「高野山」にある、清高稲荷神社は高野山では数少ない神社になります。11月8日が大祭にあたり、一年の感謝を込めた大祭が開かれます。 例祭、大餅投げまどが行われ、多くの人で賑わいます。境内では先着100名に狐のお面が無料配布され、お面にはそれぞれ好きな色を塗る事が出来ます。また大祭の日限定で販売される「神社珈琲」が密かに人気で、大祭の日、神社内でしか購入する事が出来ません。 よい縁結んで下さるお稲荷様です。ぜひ大祭に足を運んでみませんか。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
高野山駅
車 12分
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます