祭りの日
鴨都波神社 夏祭

鴨都波神社 夏祭

屋台・縁日
鴨都波神社(かもつばじんじゃ)は、地元では「鴨の宮」と呼ばれ、旧御所町および近隣の五つの地区(東松本、竹田、南十三、蛇穴、元町)の氏神として崇敬されています。

「夏祭」は、毎年7月16日に行われる献燈行事です。五穀豊穣・家内安全・無病息災を祈願し、氏子地区から「ススキ提灯」と呼ばれる30基余りの提灯が奉納される伝統ある行事です。この行事は、奈良県指定無形民俗文化財にも登録されています。

ぜひこの「ススキ提灯」を見に、鴨都波神社の「夏祭」にお越し下さい。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名鴨都波神社 夏祭
開催場所鴨都波神社
住所奈良県御所市宮前町
主催者・運営鴨都波神社
電話番号0745-62-2176
最寄り駅御所
開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

御所
徒歩 8

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます