祭りの日
氷室神社 献氷祭

氷室神社 献氷祭

屋台・縁日
献氷祭が行われる氷室神社は、古くから氷をお祀りしている神社で、現在も製氷業者、冷凍・冷蔵業に従事する方々から厚い信仰を受けています。東大寺へ向かう道中に鎮座していることもあり、大勢の観光客が訪れる人気スポットとなっています。

毎年5月1日に斎行される献氷祭では、製氷業者から献上される鯛や鯉など、おめでたい魚が埋め込まれた氷が見事で、多くのカメラマンが写真に収めています。

お祭りは、神事の後、神社に伝わる舞楽の奉納やかき氷の振る舞いも行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名氷室神社 献氷祭
開催場所氷室神社
住所奈良県札幌市西区春日野町
主催者・運営氷室神社
電話番号0742-23-7297
最寄り駅近鉄奈良奈良
開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

近鉄奈良
徒歩 16
奈良
徒歩 29

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます