
献氷祭が行われる氷室神社は、古くから氷をお祀りしている神社で、現在も製氷業者、冷凍・冷蔵業に従事する方々から厚い信仰を受けています。東大寺へ向かう道中に鎮座していることもあり、大勢の観光客が訪れる人気スポットとなっています。 毎年5月1日に斎行される献氷祭では、製氷業者から献上される鯛や鯉など、おめでたい魚が埋め込まれた氷が見事で、多くのカメラマンが写真に収めています。 お祭りは、神事の後、神社に伝わる舞楽の奉納やかき氷の振る舞いも行われます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
画像
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
動画
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます