祭りの日
八咫神社 まんぐり

八咫神社 まんぐり

7月中旬、八咫神社では「まんぐり」が行われます。
まんぐりとは、天王祭りの一つであり、ポンテンと呼ばれるわらの束を担いで町内に巡り最後に入間川にポンテンを立て悪魔祓いを行う神事です。
ポンテンと辻札を公民館で作り八咫神社にてご祈祷を行った後、しめ縄をかけた青竹を先頭にほら貝、ポンテン、辻札を持った人々が村を回ります。
村境の4ケ所に辻札を立て、入間川にに入りポンテンに水をかけ、前年のポンテンと取り替えます。
昔から受け継がれている夏の祓えの行事を是非ご覧になってください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名八咫神社 まんぐり
開催場所八咫神社
住所埼玉県むつ市上寺山
主催者・運営川越市川越駅観光案内所
電話番号049-222-5556
最寄り駅西川越
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月上旬から中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月上旬から中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

西川越
徒歩 27

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます