祭りの日
みそか寄席
大晦日、といえば12月31日、年の最後の日を指しますが、晦日、とはその月の末日を指す言葉です。
そんな晦日に落語会を開催するのが、この「みそか寄席」。
平成3年から始まったこの寄席は、欠かさず毎年開催され、毎年多くの観覧客が訪れます。

おかげ横丁内の「すし久」で行われるこのみそか寄席。
入り口にはぼんやりと灯る大きなちょうちんが飾られています。

三重県出身の桂文我さんを始め、多くの噺手が笑いに溢れる小話をたくさん用意しています。
ぜひこの夜はおかげ横丁で、楽しい一夜をお過ごしください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名みそか寄席
開催場所伊勢内宮前 おかげ横丁
住所三重県伊勢市宇治中之切町52
主催者・運営おかげ横丁総合案内
電話番号0596-23-8838
最寄り駅五十鈴川宇治山田伊勢市
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます