祭りの日
千手院賢明寺 節分会式 厄除大般若経祈祷会

千手院賢明寺 節分会式 厄除大般若経祈祷会

屋台・縁日
2月3日は、千手院賢明寺の「悪星退散・善星皆来」を願う厄除け祈願「節分会式」。
厄年を迎えた人たちが、「鬼は外、福は内」の掛け声で福豆・福餅・福菓子をまきます。
またそれに合わせて、園児による豆まきも行われます。

そのほか、甘酒のふるまいや、お楽しみくじ、縁日屋台などもあり、毎年多くの人で賑わいます。

賢明寺の石造五輪塔は県の指定文化財であり、朱塗りの山門は市の指定文化財です。
そんな趣ある落ち着いたたたずまいの賢明寺で、節分の伝統行事に参加して、よい春を迎える準備を。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名千手院賢明寺 節分会式 厄除大般若経祈祷会
開催場所千手院賢明寺
住所三重県津市久居元町2059
主催者・運営賢明寺
電話番号059-255-2312
最寄り駅久居
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年2月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年2月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

久居
6

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます