祭りの日
三多気権現精進祭

三多気権現精進祭

「三多気権現精進祭」は、三多気・杉平地区に古くから伝わる年頭行事です。
もともと正月の7日から10日まで行われていましたが、現在は、1月の第3日曜日に開催されています。

杉で男根をつくり、芋ごぼうの料理とともに真福院にまつることから、「ヘノコ祭」「芋ごんぼの祭」とも呼ばれています。

儀式の後には、地元の若者による弓射ちが行われ、お餅や甘酒が振る舞われます。

古くから、男性だけで執り行われている祭事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名三多気権現精進祭
開催場所真福院
住所三重県津市美杉町三多気
主催者・運営美杉総合支所地域振興課
電話番号059-272-8085
最寄り駅伊勢奥津
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月中旬から下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月中旬から下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます