祭りの日
三多気桜まつり

三多気桜まつり

屋台・縁日
伊勢本街道から真福院までの参道1.5kmほどに、ヤマザクラ500本あまりの並木道が続いています。
見頃がソメイヨシノなどと比べても、10日ほど遅く、咲き始めから葉桜までの期間が長いため、じっくりとお花見が楽しめます。

桜のトンネルをくぐるかのような景色は圧巻で、国指定名勝「さくら名所100選」にも選ばれています。

さらに、見頃の期間には夜桜広場のライトアップで、夜桜も堪能できます。
また、お祭りの2日間には、フットパークから三多気までのシャトルバスも運行します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名三多気桜まつり
開催場所真福院境内
住所三重県津市美杉町三多気
主催者・運営津市美杉総合支所地域振興課
電話番号059-272-8085
最寄り駅伊勢奥津
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます