祭りの日
いつきのみや梅まつり

いつきのみや梅まつり

屋台・縁日大規模
いつきのみや梅まつりは毎年2月下旬から3月初旬に開催される梅にちなんだイベントです。

中でも見どころは、満開の美しい梅林から登場する色煌びやかな斎王でしょう。平安時代から脈々と受け継がれてきた伝統の美は、まさに「雅」の一言です。
期間中は熱気球係留フライト体験やフォトコンテストといったイベントや、特産品の物販のほかにも、梅干しの種飛ばし大会など一風変わったイベントも行われています。
明和町のゆるキャラ「めい姫」たちによるステージも見逃せません。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名いつきのみや梅まつり
開催場所斎宮歴史博物館
住所三重県多気郡明和町竹川
主催者・運営斎宮跡観光協議会
電話番号0596-52-0055
最寄り駅斎宮漕代
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年3月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年3月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

斎宮
徒歩 11
漕代
徒歩 18

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます