祭りの日
花山稲荷神社 夏越大祓式

花山稲荷神社 夏越大祓式

花山稲荷神社では毎年6月30日に「夏越大祓式」が開催され、「茅輪くぐり」「人形祓」の神事が行われます。

茅輪くぐりとは、神社の鳥居などの結界内に茅(ちがや)という草で編んだ輪を作り、これをくぐることで心身を清めて厄災を祓い、無病息災を祈願する日本古来の風習です。

また花山稲荷神社では人形祓を申し込むと、小さな茅輪をかたどった「茅輪御守」がいただけます。
手のひらサイズの小さな茅輪は、持っているだけで心安らぐことでしょう。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名花山稲荷神社 夏越大祓式
開催場所花山稲荷神社
住所京都府京都市山科区西野山欠ノ上町
主催者・運営花山稲荷神社
電話番号075-581-0329
最寄り駅椥辻東野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

椥辻
徒歩 21
東野
徒歩 25

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます