祭りの日
玉造稲荷神社 夏祭

玉造稲荷神社 夏祭

屋台・縁日お神輿盆踊り大規模
玉造稲荷神社で「夏祭」がおこなわれます。当日は、境内で栽培した越瓜を「くろもん寿司」として振る舞う"なにわの伝統野菜・玉造黒門食味祭"や、子どもたちによるこどもみこしが玉造各地を練り歩きます!
ほかにも、秋田實奉納演芸が笑魂碑横・舞台にて開催されます。芸人とのビンゴゲームなどもあり、たくさんの笑い声が響く楽しい夏の夜を過ごすことができます。また、小獅子踊りも16日午後5時から執り行われます。

当日はたくさんの屋台が境内にならび、夏祭りにピッタリの提灯が夜空を彩ります。ぜひご家族・友人・恋人でお祭りを楽しんでみてください。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名玉造稲荷神社 夏祭
開催場所玉造稲荷神社
住所大阪府大阪市中央区玉造
主催者・運営玉造稲荷神社
電話番号06-6941-3821
最寄り駅森ノ宮
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年7月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年7月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日お神輿踊り(盆踊り)大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

巽孝一郎

日付なし

令和04(2022)年07月15日(金曜日)と07月16日(土曜日)に予定しておりました玉造稲荷神社夏祭りは新型コロナで中止になりました、コロナ禍前の平成26(2014)年07月15日(火曜日)から07月16日(水曜日)に開催していました玉造稲荷神社夏祭りの模様ですがよみうりテレビで令和04(2020)年10月09日(日曜日)の午前5時から放送をします、

動画

アクセス

森ノ宮
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます