祭りの日
武信稲荷神社 さつき御例祭

武信稲荷神社 さつき御例祭

屋台・縁日大規模
名付けや命名、必勝のご利益で知られる武信(たけのぶ)稲荷神社は、平安時代の創建。
坂本龍馬とその妻おりょう所縁の場所でもあります。
5月の第二日曜日に開催される春の例祭は、さつき御例祭と呼ばれています。

本殿の祭典後には、日本舞踏や仕舞、和太鼓演奏などが奉納されます。
焼きそばやかき氷、うどんやジュースなどの飲食も多数出店。射的やスーパーボールすくいなどのゲームコーナーも人気で、子供は無料で楽しめます。
十二単着付けの実演やワークショップ、書道展など楽しい企画が盛りだくさんのお祭りです。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名武信稲荷神社 さつき御例祭
開催場所武信稲荷神社
住所京都府京都市中京区今新在家西町
主催者・運営武信稲荷神社
電話番号075-841-3023
最寄り駅大宮二条城前
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年5月中旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年5月中旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日大規模

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

大宮
徒歩 8
二条城前
徒歩 10

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます