祭りの日
お法師祭

お法師祭

熊本県の益城町にある「津森神宮」の神事「お法師祭」が益城町、菊池郡菊陽町、阿蘇郡西原村の3集落で行われるお祭りです。津森神宮は、神武天皇の霊が降り立った場所に建てられた神社で、1247年9月に現在の場所に移されたとされています。

このお祭りでは、農耕神、北斗神、道祖神等と云われる道行おどりや神輿受渡等が行われます。3か町村の集落を12年かけて神輿がまわり、神輿受け渡し時には、担ぎ手により神輿を投げ、大胆に壊すなど見ごたえのある祭りとなっています。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名お法師祭
開催場所益城町、菊池郡菊陽町、阿蘇郡西原村
住所熊本県上益城郡益城町寺中
主催者・運営益城町産業振興課
電話番号096-286-3111
最寄り駅肥後大津
開催日程
特徴
お神輿

画像

広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

動画

アクセス

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます