祭りの日
富山縣護國神社 春季例大祭

富山縣護國神社 春季例大祭

富山縣護國神社(とやまけんごこくじんじゃ)は、富山市中心部にある人気の神社。
明治維新から大東亜戦争にかけての、富山県出身の戦没者を慰霊し、英霊として祀っている神社です。初詣や8月の万灯みたま祭りも、多くの人出で賑わいます。

例大祭は、4月と10月に開催されます。毎年4月25日に開催される春季例大祭は、どなたでもお参り出来ます。国を守るために亡くなった英霊に感謝を捧げる日です。
合奏団による奉唱や、剣舞の奉納なども行われます。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名富山縣護國神社 春季例大祭
開催場所富山縣護國神社
住所富山県網走市磯部町
主催者・運営富山縣護國神社
電話番号076-421-6957
最寄り駅安野屋諏訪川原丸の内
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年4月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年4月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

安野屋
徒歩 7
諏訪川原
徒歩 9
丸の内
徒歩 13

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます