
富山縣護國神社(とやまけんごこくじんじゃ)は、富山市の中心部にある神社。富山の守り神として崇敬されています。 富山県出身の戦没者(明治維新から大東亜戦争)を英霊として祀る神社です。 毎年2月11日の建国記念の日には、「紀元祭(きげんさい)」が行われます。初代天皇の神武天皇が即位した2月11日を、国の始まりとして祝う神事です。 神職による神事が行われ、勇ましい剣舞の奉納や参加者による奉唱なども行われます。
広告がこちらに表示されます
祭りの基本情報
広告がこちらに表示されます
口コミ・写真
アクセス
周辺の宿・ホテル
広告がこちらに表示されます