祭りの日
遠野郷八幡宮 夏越大祓

遠野郷八幡宮 夏越大祓

遠野市の遠野八幡宮で毎年6月30日に「夏越大祓」が執り行われます。本殿前に茅の輪が設置され、罪穢れを祓う人形流しも行われます。

茅の輪は左右左で3周、「みなづきの 夏越の祓 する人は 千歳の命延ぶというなり」「蘇民将来」と唱えながらくぐります。また人形流しでは、人形に氏名・生年月日を記入し、体を撫でて息を吹きかけ罪穢れを託して御神水に溶かします。

茅の輪と人形は6月中旬から7月上旬まで設置されます。岩手のパワースポットとしても名高い遠野八幡宮で、これから始まる暑い夏を無事に乗り切れるように祈る行事です。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名遠野郷八幡宮 夏越大祓
開催場所遠野郷八幡宮
住所岩手県遠野市松崎町白岩
主催者・運営遠野郷八幡宮
電話番号0198-62-2647
最寄り駅遠野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年6月下旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年6月下旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

遠野
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます