祭りの日
遠野郷八幡宮 元旦祭

遠野郷八幡宮 元旦祭

屋台・縁日
遠野郷八幡宮は、岩手でも有数のパワースポットとして有名です。そんな遠野郷八幡宮で、毎年元日に「元旦祭」が執り行われます。

遠野物語やカッパ伝説が残る地で、猫神社としても知られている遠野郷八幡宮は、文治5(1189)年からの歴史がある古い神社です。岩手県で唯一出雲大社の御分霊をうけた神社でもあります。

お正月期間中は境内に露店が並び、夜間のライトアップも行われます。雪が降ると、雪の白さに朱塗りの建物が映えて荘厳さが増します。
広告がこちらに表示されます

祭りの基本情報

祭り名遠野郷八幡宮 元旦祭
開催場所遠野郷八幡宮
住所岩手県遠野市松崎町白岩
主催者・運営遠野八幡宮
電話番号0198-62-2647
最寄り駅遠野
開催日程

過去の開催パターンから今年の開催は終了したと予測されます

2025年1月上旬 (終了予測)

次年度開催予測

2026年1月上旬

※過去の開催パターンからの予測です。正確な情報はこちらへご連絡ください。

過去の開催日程
特徴
屋台・縁日
広告がこちらに表示されます

口コミ・写真

口コミ・写真はまだ投稿されていません。

この祭りに参加したことのある方は、最初の口コミ・写真を投稿しませんか?

アクセス

遠野
20

周辺の宿・ホテル

広告がこちらに表示されます